ソフトウェア deviceshutterデバイスシャッター USBデバイス制御ソフトウェア「デバイスシャッターEX」使ってみた 2023年1月16日 USBメモリや、外付けハードディスク、デジタルカメラ、スマートフォン等、USBポートに接続される記憶デバイスの利用を禁止することが可能なWindows向けソフト「Device Shutter」。 お試し版申し込みより、無料で全機能を30日間使うことができる。 クレジットカードの登録などは不要。 概要 許可なくUSBメ...
効率化 不在票だけ置いて帰んな!確実に初回配達で荷物を受け取る攻防 2022年10月19日 インターホンを鳴らしてくれない(録画データが残っていない) 置配指定を無視される 宅配ボックスがあるのに入れてくれない 運送会社が不在票だけポストに残して帰ってしまうことがある! これはわざとやっているわけではなくて、運送会社側にも理由があるので対策方法と合わせて中立の立場で説明します。 ちなみに筆者は昔運送会社のコー...
ガジェット pickupairtag AirTag 見つける天才vs失くす天才 大切なものを失くさない方法 2022年10月15日 AirTagで探せるようにする 大切なものを持ち出さなくていい仕組みを作る スマートウォッチかスマートスピーカーでスマホを鳴らせるようにする 毎年10個以上ものを必ず失くす私が、これだけで物を失くす頻度が劇的に下がりました。(0になったとは言っていない) 今回は、年間4万円分の所持品を紛失する自分が、AirTagの...
ガジェット Mac無駄に高いairpodsapplewatch アンチが自宅のApple製品かき集めてレビューしてみた 2022年10月13日 自作PCを使っていたり、アンドロイドの良さ・コスパを知っている俺がたまたま手元にあるApple製品を正直にレビューするぜ! もちろん自腹でそろえたものなので商品を必要に褒めることはしない。 Appleは俺に商品提供してくれたら褒めてやってもいいぞ? これの記事はエアプではなく、実際に自分で製品を買って長期間使った上...
ガジェット Mac MacのAppleID変更後データが消えた時の復活方法はこれ(絶対直る) 2022年8月2日 Macは途中でapple idを変更すると、新しいアカウントのiCloudと同期するので「書類」や「デスクトップ」などにあったデータがすべて書き換えれられてしまう。 でも/Users/ユーザー名/iCloud Driveの中に過去のデータが保存されているので大丈夫。 AppleIDの変更方法含めこれから解説するので、...
ソフトウェア GoogleカレンダーにiPhoneのカレンダーの予定を同期する方法 2022年4月26日 iCloudの予定→Googleカレンダーからも読み取りについて解説。 検索してもやりたことと逆の記事ばっか出てくるから俺が書く。 ほかの記事は全部嘘つき iPhone側 設定アプリの操作 設定アプリ>メール>アカウント>アカウント追加 ※設定箇所がメールに隠れてる時点でまず普通の人はわからない。不親切すぎるAppl...
効率化 いまだにネット銀行を使わない人って宗教上の理由があるのですか? 2022年4月25日 ネット銀行が最強すぎたので紹介します。 住信SBI銀行の口座を開設すべき 他社銀行への振込が月3回無料 ATM手数料が月5回無料 家賃などの自動振込設定可能 アプリが使いやすすぎる キャッシュカードを持っていなくてもアプリだけでATM操作可能 給料日にATMに並ぶな! 自分もやっていました。 給料日に会社の最寄りのみ...
ガジェット ありがとうを忘れただけで相手に怒られないようにする仕組み化 2022年4月23日 結論、apple watchの定型文機能を使う。 現状の課題 パートナーは気を回していろいろしてくれる(ゴミ出し、シャンプーの補充) 自分は言われないとその行為に気づかないこともある 行為に甘んじていると、後になって急にポイント交換のように急に怒られる やってもらっている側の主張 ありがたいとは思う 誰もやらなけれ...