Vue.js javascriptvuetify ログイン情報をcookie(クッキー)に記憶するフォームの作り方 2022年7月29日 ブラウザのcookieにユーザーが入力した情報を保存しておくことができる。 ログインに必要なメールアドレス、ユーザー名、パスワードなどをブラウザに記憶させておくことができる。 ↓完成イメージ 次回から入力を省略することができる。 前提条件として、ログインできる認証システムは構築済みのものとする。 コード html部分 ...
Laravel phpsanctum Laravel sanctumで401 Unauthorized ユーザー情報が取得できない場合 2022年7月19日 sanctum認証でユーザー情報が取得できず401 Unauthorizedのエラーが出た場合の解決方法。 ログインには成功するのに、ユーザー情報が取得できない 本番環境やローカル同一ネットワーク内の別PCからだとsanctumのログイン処理後、ユーザー情報が取得できない などなど。 原因としては、sanctum.ph...
Laravel Vue.js+Laravelでページネーション付き検索を実装する方法 2022年7月15日 やること 全レコード表示用APIを作成する 検索用APIを作成する 検索条件に基づきurlを変化させる ページ送りをクリックしても検索条件を維持する リロード時にも検索条件を維持(urlのクエリから検索結果を表示) 検索時に1ページ目に戻る 検索時に一番上までスクロールする ページ送り時に一番上までスクロールする ブラ...
Vue.js vuetify フォームクリア後バリデーションエラーが出てしまう問題の解決 2022年7月14日 フォームから送信後、input内のテキスト等を空にする処理を自力で行うと バリデーションが発火してしまう(入力必須 など) これを解消するためには、 this.$refs.フォームのref名.reset(); を任意のタイミングで発動させる vueのhtml部分 <v-form ref="test_fo...
Vue.js vuetify @click:appendで生成されるボタンをtabindexから除外する方法 2022年7月14日 mountedから特定のクラスを持つボタンに対してtabindex=-1を付与したらできる 成果物 このサイトを参考に作った。 https://reffect.co.jp/vue/vuetify-first-time この目のアイコンはtabキーを押したときに飛ばされるようにする 結論 mounted() { cons...
WordPress notionからmarkdown形式で記事をエクスポート→WordPressで公開 2022年7月13日 WordPessのコードプレビュー埋め込みプラグインは、テーマと使ったりインデントがバグったりトラブルが多くてなかなか使いにくい。 「WP Githuber MD」というプラグインでWordPressのエディターをMarkdown方式にして、ノーションの記事をそのまま貼り付けられるようにしたので解説。 この記事冒頭の...
Laravel Laravel sanctum認証で使うusersテーブルの名称を変更する方法 2022年7月13日 例えば、usersではなくoperatorsに変更したい場合。 前提条件 ・サンクタムを導入済みでユーザー登録用のapiだけ既に作成している ・Usersテーブルを利用する前提になっている まずはコンテナに入ってテーブル名変更用パッチファイルを作成。 php artisan make:migration rename_...