• ユーザーが伝えたURLに対して、「中身の文章全部ここに書いて」みたいなことをお願いするとChatGPTが元記事の内容を全てチャットに書いてしまうことが発覚
  • この挙動は元のコンテンツの所有者の権利を侵害する可能性があるため問題とされている
  • 修正するまでちょっと待ってね

 

ってことらしい。

 

関係ある人

ChatGPT Plus(有料プラン)に課金してBrowse機能(インターネット上の最新情報を検索できるお試し版機能)を使っている人

 

 

関係ない人

  • そもそも有料プランを契約していない人
  • 有料プランを契約していてもBrowse機能を使っていない人

 

完全合法!Adobe全部入りを誰でも学生料金で手に入れる方法

デジタルハリウッドなら、通常77,760円/年のAdobe CCを税込39,980円/年で契約できます!

教材がおまけでついてくるので、学生と同じ扱いになるような感じです。

Adobe Creative Cloud目的で契約してOK

  • Adobeのソフト一式制限なしで利用可能
  • 後出しの別途料金なし、上記以外に料金不要
  • 教材は使わなくもOK
  • 学生・教職員用のプランだが入学は不要
  • 再契約もできる
  • 商用利用可能(会社で使ってもいい)

自分も契約して、働いている会社の経費で落としてます!

おすすめの記事