チェックポイントUTM700シリーズや1500シリーズで
Hotspot authentication via browser is required for this connection
とセキュリティログに表示されて、APに接続したPCのブラウザ上にhotspot画面が表示されることがある。
でなくする方法
ホットスポットの表示が出るPC出るブラウザ上でOKボタンなりを押せば次回以降でなくなるようだが、端末ごとに行うのは面倒。
初めからそんな画面出さずにすんなりWi-Fiでインターネットをさせてほしい。
デバイス>詳細>詳細設定より、「ホットスポット」で検索。
ホットスポット - ポータルを有効にする
をダブルクリックして無効にすれば、今後は煩わしいポータルの画面が出なくなる。
何のためどういう時出るん?
わからん。
ciscoのWi-Fi使っている環境で1件だけ発生。
バッファローのAPとかでは症状出たことない。
なお、Wi-Fi自体のIPアドレスをファイアウォールポリシーで無条件に許可したとしても、この事象からは逃れることができなかった。
参考にしたサイト
お勧めのWi-Fi
無難にバッファローを使えばそんなことは起こらない。