qfileやnasfile explolereでQNAP製のNASに外部アクセスしたい。

しかし、netvolanteのアドレスをアプリに設定しているにも関わらず社内のWi-Fiに接続していないとログインに失敗する場合。

 

結論としては、アプリ上でSSLをオフにすれば接続できる。

 

QNAPサーバーのDNSやデフォルトゲートウェイに誤りがある

デフォゲやDNSが空白とか間違った値だと外部アクセスできない。

特にDNSは抜けていても、つながってしまうことがある。

でもその後、急につながらなくなることがあるらしいので厄介。

 

まあDNSは自動取得でもいいかもしれないが、「次のDNSサーバーアドレスを使用する」にチェックが入っているのに空欄だったりするとだめになることがある。

 

↓TS473の例(バージョンによってころころ管理画面は変わる)

最強のバックアップシステム
  • HDDを複数搭載してデータ損失を防げるRAIDシステム
  • 専用アプリによるスマホデータのバックアップ
  • 専用ソフトによりPCからの自動バックアップ
  • PCとのファイル共有
  • 人・部署ごとにアクセス可能なフォルダを権限設定
  • 専用ソフトによりPCからの自動バックアップ
  • データを好きな日の状態に戻せるタイムマシン機能
  • 外付けUSB-HDDを用意すればさらにバックアップ可能

 

おすすめの記事