
apt-getとaptの両方に同じことが言える。
解消方法
printenv http_proxy https_proxy
で設定済みのプロキシサーバーと特定
結果をどこかに控える。
ssh接続時などには出てこないかも。
/etc/apt/apt.conf
に次のように記載
Acquire::http::Proxy "http://proxyserver:port";
Acquire::https::Proxy "http://proxyserver:port";
さっき控えた設定済みプロキシの情報を貼り付ける。
末尾に/
は要らない。
http://
抜けてたら動かん!!
これで動くようになった。
aptとapt-getの違いについて
- 効果は同じ
- どちらを使ってもパッケージは同じ場所にダウンロードされる
- apt-getはモノクロでaptはカラフルっぽい
- 混在して使用しても問題ない
Docker環境の場合
別に変わらないはずだが、今回の設定でうまくいく場合とそうでない場合があった。
Dockerでうまくいかない時は下記の記事を参考に。
プロキシ環境でどうしてもDocker Engineのコンテナが立ち上がらない