デフォルトでは1024kbしかアップロードできない仕様。
- 本番環境ではphpMyAdminなんか不正利用されたらやばいから使うな
- データベース復元時にはコマンドラインで行え
ってことなんかな?
まあ社内システム構築の時なんかはあってもいいと思う。
このサイトがわかりやすすぎた。
https://www.yuulinux.tokyo/16613/
phpmyadmin/phpmyadmin-misc.iniを作成
allow_url_fopen = Off
max_execution_time = 600
memory_limit = 10240M
post_max_size = 10240M
upload_max_filesize = 10240M
docker-compose.ymlの編集
docker-compose.ymlのvolumes
ブロックに - ./phpmyadmin/phpmyadmin-misc.ini:/usr/local/etc/php/conf.d/phpmyadmin-misc.ini
を追記する。
コンテナ再起動と確認
docker-compose down
docker-compose up -d
phpMyAdminにログインしてインポートタブをクリック
(最長:63GiB)のように、1024KiB以外の値になってたら成功。