おそらくゲストユーザーの権限を引っ張り続けている。
再起動して、権限付きフォルダに先にアクセスすれば解消する。
ジャンプできる目次
解決方法詳細
PC再起動
サーバーの権限付きフォルダ(ユーザー名パスワードを入れないとみることができないフォルダ)を開く
多分開ける。
そのあとは、フルアクセス(誰でも見れる)フォルダを開いても大丈夫。さっきみたいにほかのフォルダが見れなくなったりはしない。
エラー内容
フォルダーを開く
○○にアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
↓
僕だが?
詳しい原因
PC起動後、ユーザー名パスワードなしでアクセスできるフォルダを最初に開いてしまうと架空の「guest」というユーザーでファイルサーバーにログインする。
「guest」さんが開けないほかのフォルダを開こうとすると、改めてユーザーパスワードを問われるが入力してもなぜかはじかれることが多い。
これは、別のユーザーを名乗ろうとするも「guest」の名札を首からぶら下げたままになってしまっているからである。
外せよ!ってかんじだが、Windowsがお馬鹿さんなのでうまくいかないことが多い。
今後起こらないようには?
資格情報に、ユーザー名パスワードを登録しておけば先回りして指定のユーザーでログインしてくれるので今回のような問題は起きない。
なんかたまにWindowsアップデートで消えることもある??らしい???