2022/10/13追記

あまりにMacを酷評しすぎたせいでこの記事にだけGoogleの広告がつかなくなってしまいました。
不本意ではありますが、オブラートな表現に一部書き換えました。

 

マウントしたフォルダを右クリックしてエイリアスを作成。(エイリアスとはショートカットのこと)

デスクトップにエイリアスが作成されたかと思いきや、開こうとすると

「エイリアス"○○"は、オリジナルの項目が見つからなかったため開けません」と表示される場合。

 

 

 

 

 

 

 

 かわいいですね^^!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

結論、直せる可能性が高い

 

 

 

対処法

 

該当エラーメッセージ内の「エイリアスの変更をクリック」

 

Finderの左上にサーバーが表示される場合

実際のフォルダを選択する


開く を選択


デスクトップ上のエイリアスをダブルクリックすると、エラーが出ずに開ける。

 

 

Finderの左上にサーバーが表示されない場合

 

 

それでも憎めない優秀なOS!

 

 

 


 

「アプリケーション」と書かれている部分からMacを選ぶ。


 

目的のフォルダを選択して、「開く」をクリック。

グレーアウトしているけど気にする必要はない。ちゃんと選べる。

 

 

原因、Macは尊い

どうも、NASはMacにまだ対応しきれていない印象がある。

7年ほどいろんな人のPCを見てきたが、いつもMACだけ社内サーバーへの接続がすんなりいかない。

本当に、NASにはちゃんと動作しても他痛いですね☺

(自分の私物のMACは問題ないが・・・)

 

そもそもsmbでサーバーをMACにマウントする段階でうまくいかないことも多い。最近はそれでも減ったけど。

 

Mac様はWindowsとは異なる目的で設計されています。

下々の作業員が気にするようなネットワークの相性問題などは、考慮するに値しません。

スタバで作業をするのにまさかWindowsを使っている人なんていませんよね?

 

さあ!あなたもMacオーナーになりましょう!

 

 

 

 

 

最強のバックアップシステム
  • HDDを複数搭載してデータ損失を防げるRAIDシステム
  • 専用アプリによるスマホデータのバックアップ
  • 専用ソフトによりPCからの自動バックアップ
  • PCとのファイル共有
  • 人・部署ごとにアクセス可能なフォルダを権限設定
  • 専用ソフトによりPCからの自動バックアップ
  • データを好きな日の状態に戻せるタイムマシン機能
  • 外付けUSB-HDDを用意すればさらにバックアップ可能

 

おすすめの記事