例えば、「Highlighting Code Block」というソースコードを記事内に埋め込んできれいに表示するプラグインなどを使いたい場合。

 

↓プラグインを有効化してもエディターがデフォルトのまま

 

カスタマイズが必要。

子テーマのfunctions.phpに下記を追記

function my_custom_remove_filter() {
    remove_filter('mce_buttons_2','myplugin_tinymce_buttons');
    }
add_action('init','my_custom_remove_filter');

 

子テーマのfunctions.php編集後の管理画面↓

できた!

 

 

 

追加情報

Highlighting Code Block」は使わず、別のプラグインを使ったほうがいいかも。

 

 

参考記事

http://wpcos.com/?p=111

 

 

 

 

無制限に質問可能なプログラミングスクール!

万が一転職できない場合は、転職保障全額返金できるコースもあり!!

無制限のメンター質問対応

 

DMMウェブキャンプでプログラミングを学習しませんか?

独学より成長スピードをブーストさせましょう!

 

まずは無料相談から!

おすすめの記事