引っ越し後にページが見つからないとき。
.htaccesに下記を記載で解決
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>;
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
元から記載されている場合は
RewriteRule . /index.php [L]
が、違う値になっていることが多い。
独自ドメイン直下でサイトを運用するときなどは
RewriteRule . /index.php [L]
となっている必要がある。
参考:All-in-One WP Migration で404ページが出たら | WordPressのいかし方 | ワードプレスでホームページ
.htaccessってどこにあるん?
借りているサーバーによるが、大体管理画面(コントロールパネル)から触れることが多い。
Conoha Wingの場合だと
からログインして、
Wing > サイト管理 > 応用設定 > .htaccess設定
にある。
パーマリンクの更新
先にこっちを試したがだめだった。
WordPress管理画面にログインして、
設定 > 今と違うパーマリンク構造を選ぶ > 変更を保存 > 元々のパーマリンク構造を選ぶ > 変更を保存
これで直ることも多かった気がする。