kusanagi8をphp7.3からphp7.4にする方法

なんか公式の情報とかだけやとバグってphp5.6になってしまった。

↓これは叩いてはいけない。

yum update usanagi-php7.noarch

エラー: パッケージ: kusanagi-php7-7.4.27-1.noarch (kusanagi)

要求: libicudata.so.69()(64bit)

エラー: パッケージ: kusanagi-php7-7.4.27-1.noarch (kusanagi)

要求: libicui18n.so.69()(64bit)

エラー: パッケージ: kusanagi-php7-7.4.27-1.noarch (kusanagi)

要求: libicuuc.so.69()(64bit)

エラー: パッケージ: kusanagi-php7-7.4.27-1.noarch (kusanagi)

要求: libicuio.so.69()(64bit)

問題を回避するために --skip-broken を用いることができます。

これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest

しかもこんなエラー出たし。・・・・

正解はこれ

yum clean all
yum update --enablerepo=remi,remi-php56

の後に公式のコマンド

yum update --enablerepo=remi
kusanagi php7

php.iniなどの情報が初期値に多分なると思われる

メディアからのアップロードサイズ上限が16MBになるので、また直して。

↓参考記事

https://mono96.jp/wordpress/conoha-vps/39241/

環境

Conoha VPS

kusanagi(CentOSベースと思われる)

Conoha Wing

爆速で表示されるこのブログのサーバーはConoha Wingです。
詳細は下記!!

おすすめの記事